
投稿日:2020.07.22 最終更新日:2025.01.24
結婚式相談カウンターって実際どうなの?メリット・デメリットと岐阜でのおすすめ

これから結婚式場探しをはじめよう!と思い立った時、まずはどんなことから始めたら良いのでしょうか?
- ブライダル情報誌を購入して読む
- ネットを使って気になる式場を調べる
- 口コミや周りからの評判を集める
- 式場紹介カウンターを利用する
- 大規模なブライダルフェスタやイベントに参加
多くのカップルがこのような方法で結婚式場を探しているのではないでしょうか?
しかし、調べてみても結婚式に対するイメージがイマイチ膨らまなかったり、自分たちに合う式場が見つけられないことから式場探しに悩みをもつカップルも。
そんなお悩みや不安を解決するために、ぜひ利用して欲しいのが「式場相談カウンター」。
この記事では、結婚式相談カウンターを利用するメリット・デメリットから、失敗しない選び方、さらに岐阜県で地域密着型のサポートをしている「ぎふ婚navi」のご紹介まで、プロの視点で徹底解説します。
結婚式相談カウンターって何?基本を解説!
「結婚式相談カウンターってよく聞くけど、私たちに合う種類は?」
「そもそもどんなサービス?」
まずはそんな疑問にお答えします!
ここでは、結婚式相談カウンターの基本を解説します。
結婚式相談カウンターってどんなところ?
結婚式相談カウンターは、結婚式を考え始めたお二人に、式場探しから結婚準備までをトータルにサポートしてくれる、心強い味方です。
利用は全て無料です。
専門のコンシェルジュが、お二人の希望や条件を丁寧に聞いて、たくさんの結婚式場の中からピッタリの会場を提案してくれます。
具体的には、こんなサポートをしてくれます。
- 情報提供: 結婚式場のことはもちろん、最新のトレンドや、準備のダンドリまで、色々な情報を教えてくれます。
- ヒアリング: 「こんな結婚式にしたい!」「予算はこれくらいで…」など、お二人の希望をじっくりヒアリング。
- 式場提案: ヒアリングした内容をもとに、お二人にぴったりの結婚式場をいくつかピックアップ。
- 見学予約代行: 「この式場、見学してみたい!」と思ったら、見学予約も代行してくれます。
- 見積もり比較: 複数の式場の見積もりを、項目ごとに分かりやすく比較できるようサポート。
- 仮予約・交渉代行: 「ここに決めたい!」という式場があれば、仮予約や、費用・条件面の交渉もお任せ。
- 結婚式準備の相談: ドレス、お花、引き出物、演出…結婚式準備のどんな小さな悩みにも、親身に相談に乗ってくれます。
つまり、結婚式相談カウンターは、結婚式に関するあらゆることをワンストップで相談できる、頼れるパートナーです。
式場との提携で運営されているから、お二人は無料で何度でも利用できるのも嬉しいポイントですね。
結婚式相談カウンターにはどんな種類があるの?
ひとくちに「結婚式相談カウンター」といっても、実は色々な種類があるんです。
ここでは、代表的な3つの種類「総合型」「専門型」「オンライン型」について、それぞれの特徴を、表を使って比較しながら見ていきましょう。
種類 | 特徴 | メリット | デメリット | こんなカップルにおすすめ! |
---|---|---|---|---|
総合型 | ・いろんなエリア、タイプの結婚式場を紹介してくれる・結婚式準備をぜんぶサポート・ゼクシィやハナユメなどが運営 | ・選択肢がたくさん!・情報がいっぱい!・お店に行きやすい | ・専門的な相談はニガテなことも | ・まだ何も決まっていない・たくさんの選択肢から選びたい |
専門型 | ・特定のエリアや結婚式スタイルに強い!・例:リゾート婚専門、レストラン婚専門、少人数婚専門、地元密着型など | ・その道のプロ! ・独自のネットワークあり ・細かい希望にもしっかり対応 | ・選べる式場が限られることも | ・やりたいことがハッキリしている・その道のプロに相談したい |
オンライン型 | ・ネットで相談から予約まで全部OK・ビデオ通話やチャットで相談 | ・いつでもどこでも相談できる ・交通費もかからない ・リラックスして話せる | ・情報が少ないことも…・式場を直接見られない | ・忙しくてお店に行けない・近くにお店がない・おうちでゆっくり相談したい |
このように、結婚式相談カウンターには様々な種類があり、それぞれに良いところがあります。
どれが一番良い、というわけではなく、お二人の希望や状況に合わせて、ピッタリのカウンターを選ぶことが大切です。
例えば…
- 「まだ何も決まってないけど、色々見てみたい!」 → 「総合型」
- 「ガーデンウェディングがしたい!」「岐阜県の式場がいい!」 → 「専門型」
- 「仕事が忙しくて、なかなか時間が取れない…」 → 「オンライン型」
というように、自分たちにぴったりの相談カウンターを選んでみてくださいね!
結婚式相談カウンターを利用するメリットとは?
結婚式相談カウンターがどんなところか分かったとこで、ここからは、結婚式相談カウンターを利用することで得られる、具体的なメリットについて、さらに詳しく見ていきましょう。
特に注目すべき7つのポイントをお伝えします!
①結婚式場探しが効率的に!理想の会場が見つかる
数多くの結婚式場から、お二人の希望に合う会場を探し出すのは、大変な作業ですよね。
結婚式相談カウンターでは、経験豊富なコンシェルジュが、お二人の理想の結婚式のイメージやご希望を丁寧にヒアリング。
その上で、数ある式場の中から、お二人にぴったりの会場をピックアップして提案してくれます。
ご自身たちだけで探すよりも、プロの目線で選んでもらえるため、効率よく理想の結婚式場を見つけられます。
例えば、コンシェルジュは、式場の雰囲気や設備だけではなく、料理の評判やスタッフの対応など、実際に足を運ばないと分からないような詳細な情報まで、しっかり把握しています。
そのため、お二人だけでは見落としてしまいがちなポイントも考慮しながら、最適な会場を提案してくれるのです。
②複数の式場の見積もりや条件を、ラクラク比較!
結婚式相談カウンターは、複数の結婚式場の見積もりや条件を比較検討する際にも、とても役立ちます。
結婚式場とお客様の間に立つ第三者の立場から、各会場の見積もり内容を詳しく解説し、メリット・デメリットを公平な視点でアドバイスいたします。
ご自身たちだけでは、「この見積もり、適正価格なの?」「必要な項目、ちゃんと入ってる?」など、不安になることも多いですよね。
しかし、専門知識を持つコンシェルジュが、第三者の目線で、見積もりの内容を分かりやすく説明いたします。
無駄な費用が含まれていないか、必要な項目が抜けていないか、しっかりチェックしてくれますので、安心です。
複数の会場の見積もりを比較することで、費用相場を把握でき、お二人の予算に合った会場を選ぶこともできます。
③結婚式場探しのプロに、些細なことでも気軽に相談できる!
式場見学の時に、聞き忘れたことや直接聞きづらいことでもカウンターを通してなら確認することができます。
多くの相談カウンターでは、コンシェルジュは元ウェディングプランナーなど、ブライダル業界での経験が豊富なプロフェッショナルです。
そのため、結婚式に関する幅広い知識と経験を持ち、様々な視点からアドバイスをしてくれます。
会場選びのポイントや、予算の立て方、準備の進め方など、初めての結婚式で不安なこと、分からないことを、何でも相談できます。
さらに、コンシェルジュは、結婚式場の情報だけではなく、最新のウェディングトレンドや、人気の演出なども把握しております。
そのため、お二人の希望に合った、オリジナリティあふれる結婚式をプランニングするためのアドバイスもしてくれます。
④面倒な式場見学の予約や交渉も、ぜーんぶお任せ!
結婚式相談カウンターでは、気になる式場が見つかったら、見学の予約を代行してくれます。
ご自身で式場に連絡する手間が省け、とても便利です。
さらに、見学時にコンシェルジュが同行してくれる場合もあります。
コンシェルジュが同行することで、見学時に確認すべきポイントを的確に押さえることができ、効率よく見学を進められます。
さらに、コンシェルジュは、見学時の交渉も代行してくれるのです。
例えば、費用や条件面で、自分たちでは少し言い出しにくいような要望も、コンシェルジュが代わりに交渉してくれるため、より良い条件で契約できる可能性も高まります。
⑤結婚式以外のことも、まとめて相談できる!
多くの結婚式相談カウンターでは、結婚式場探しだけではなく、結婚式に関連する様々な相談にも対応しています。
式場相談カウンターで受けられるサービス
- 結婚式場の紹介
- 両家顔合わせ会場の紹介
- 婚約指輪、結婚指輪などのジュエリーの購入や相談
- ブライダルローンや保険の相談
- 海外挙式やハネムーンの相談
結婚式場以外のこともまとめて相談できるため、個別に手配する手間や時間を省くことができ、効率よく結婚式の準備を進められます。
⑥何度でも無料で相談OK!納得いくまで徹底サポート
結婚式相談カウンターの利用は、何度でも無料です。
多くの相談カウンターでは、結婚式場が相談カウンターへ紹介手数料を支払うことで運営されているため、お二人は費用を気にすることなく、何度でも相談できます。
結婚式場探しは一生に一度の大きなイベントですから、じっくり時間をかけて、納得いくまで検討したいですよね。
結婚式相談カウンターなら、お二人のペースで、とことん結婚式場探しを進められます。
経験豊富なコンシェルジュが、理想の結婚式を実現できるよう、何度でも親身にサポートいたします。
⑦式場決定後も、結婚式までしっかりサポートしてくれる!
結婚式相談カウンターのサポートは、式場決定で終わりではありません。
多くの相談カウンターでは、式場決定後も、結婚式当日まで、さまざまな面でサポートを続けてくれます。
例えば、以下のようなサポートが受けられます。
- 打ち合わせスケジュールの作成・管理
- アイテム選びの相談・手配
- 各種手続きのサポート
- 結婚式費用の支払い管理
このように、結婚式相談カウンターは、式場決定後も、結婚式当日まで、お二人に寄り添って、トータルにサポートしてくれます。
結婚式場探しは初めて行うことだからこそ、式場相談カウンターでプロ目線のアドバイスをもらいながら進めていくのがおすすめです!
結婚式相談カウンターを利用する前に知っておくべき5つのデメリット・注意点
結婚式相談カウンターには多くのメリットがありますが、利用前に知っておくべき注意点も。
ここでは、後悔しないために、5つのデメリット・注意点を解説します。
これらを理解した上で、お二人に合ったサービスかを判断し、上手に活用しましょう。
①店舗へ行く手間や営業時間内の相談が必要
多くの結婚式相談カウンターは、店舗で対面相談を行います。
そのため、相談カウンターを利用するためには、店舗へ足を運ぶ手間がかかります。
また、コンシェルジュとの相談は、店舗の営業時間内に行う必要があります。一般的には、初回相談には1~2時間程度かかることが多いです。
特に、仕事などで忙しいカップルの場合、店舗の営業時間内で時間を作るのが難しいこともあるでしょう。
事前に予約が必要な場合も多いため、スケジュール調整の手間も考慮する必要があります。
最近ではオンライン相談に対応している相談カウンターも増えていますが、対応時間には制約があるため、事前に確認しておくと良いでしょう。
②担当者との相性が合わないことも
担当するコンシェルジュとの相性も重要です。
親身になって相談に乗ってくれるコンシェルジュもいれば、事務的な対応に終始するコンシェルジュもいるかもしれません。
担当者によって対応が異なるため、複数の相談カウンターを比較検討し、お二人と相性の良いコンシェルジュを見つけることが大切です。
口コミや評判などを参考にしてみるのも一つの方法です。
③全ての式場を紹介できるわけではない
結婚式相談カウンターは、数多くの結婚式場と提携していますが、全ての式場を紹介できるわけではありません。
各相談カウンターが提携している結婚式場の中から、希望に合う会場を提案する仕組みです。
そのため、特定の式場を希望している場合、その式場が相談カウンターと提携していないと、紹介してもらえない可能性もあります。
また、相談カウンターによっては、特定の式場を強く勧めてくるケースもあります。
これは、相談カウンターが式場から受け取る紹介手数料が、式場によって異なるためです。
紹介手数料の高い式場を優先的に紹介することで、相談カウンターの利益を最大化しようとする意図があると考えられます。
④一部の相談カウンターでは強引な勧誘も
多くの結婚式相談カウンターでは、強引な勧誘行為は禁止されています。
しかし、残念ながら、一部の相談カウンターでは、強引な勧誘が行われているという報告もあります。
例えば、「今日中に契約すれば割引が適用される」などと言って、契約を急かされるケースがあるようです。
また、「この式場は人気があるので、早く予約しないと埋まってしまう」などと言って、不安を煽るような営業トークが展開されることもあります。
相談カウンターは、あくまでも結婚式場探しのサポートをしてくれるサービスです。最終的にどの式場を選ぶかは、自分たちで判断することが重要です。
もし、強引な勧誘を受けた場合は、きっぱりと断る勇気を持ちましょう。
⑤特典が弱い場合もある
結婚式相談カウンターによっては、利用者限定の特典を提供している場合があります。
しかし、特に大手相談カウンターなどでは、成約後の特典が期待外れだったという声もあるようです。
特典の内容は相談カウンターによって異なるため、事前に確認しておくと良いでしょう。
ただし、特典はあくまでも付加価値です。
もっともも重要なのは、お二人に合ったサポートを提供してくれる相談カウンターを選ぶことだということを、忘れないでください。
失敗しない!結婚式相談カウンターの選び方・比較ポイント5つ
では、数ある相談カウンターの中から、お二人にぴったりのカウンターを見つけるには、どうすれば良いのでしょうか。
ここでは、結婚式相談カウンター選びで失敗しないための、5つの比較ポイントを解説します。
①相談カウンターの種類で選ぶ
結婚式相談カウンターには、結婚式相談カウンターって何?でもお伝えしたように、「総合型」「専門型」「オンライン型」の3つの種類があります。
それぞれの特徴を理解し、自分たちのニーズに合った相談スタイルを選ぶことが重要です。
- 総合型: まだ何も決まっていない、幅広い選択肢から選びたいカップルにおすすめ。
- 専門型: こだわりたいポイントが決まっているカップルにおすすめ。
- オンライン型: 忙しくて店舗に行く時間がない、近くにお店がないカップルにおすすめ。
例えば、まだ具体的なイメージが固まっていない場合は、幅広い式場を提案してくれる総合型が適しています。
一方、特定のエリアを希望している場合は、地元密着型の相談カウンターを利用する方が、より専門的なアドバイスを受けられるでしょう。
②サポート体制で選ぶ
結婚式相談カウンターによって、サポート内容は異なります。
式場紹介だけでなく、見学予約の代行、見積もりの比較、条件交渉の代行など、どこまでサポートしてくれるのかを確認しましょう。
また、コンシェルジュの対応力や提案力も重要なポイントです。
親身になって相談に乗ってくれるか、自分たちの希望を汲み取った提案をしてくれるかなど、実際に相談してみて見極めることが大切です。
無料相談を上手に活用し、複数の相談カウンターを比較検討することをおすすめします。
③得意なエリア・専門性で選ぶ
結婚式相談カウンターには、それぞれ得意なエリアや専門分野があります。
例えば、特定のエリアの結婚式場情報に強い地域密着型の相談カウンターや、特定のスタイルの結婚式(例:リゾートウェディング、レストランウェディング、少人数結婚式など)に特化した専門型の相談カウンターなどです。
自分たちが希望するエリアや結婚式のスタイルが決まっている場合は、その分野を得意とする相談カウンターを選ぶことで、より的確なアドバイスや提案を受けられるでしょう。
特に、岐阜県で結婚式を検討しているカップルには、岐阜県の結婚式場情報に特化した「ぎふ婚navi」がおすすめです。
④口コミ・評判で選ぶ
実際に結婚式相談カウンターを利用したカップルの口コミや評判は、相談カウンター選びの参考になります。
インターネット上の口コミサイトや、結婚式情報サイトの体験談などをチェックしてみましょう。
ただし、口コミや評判はあくまでも個人の感想です。評価の高い口コミもあれば、低い口コミもあるでしょう。
口コミの内容を鵜呑みにするのではなく、自分たちの目で確かめることが大切です。
複数の相談カウンターを比較検討し、自分たちに合った相談カウンターを見極めましょう。
⑤キャンペーン・特典で選ぶ
多くの結婚式相談カウンターでは、期間限定のキャンペーンや、利用者限定の特典を用意しています。
例えば、商品券のプレゼントや、結婚式費用の割引など、お得な特典が色々あります。
キャンペーンや特典の内容は、相談カウンターによって違います。
また、時期によっても変わるので、最新の情報をチェックすることが大切です!少しでもお得に結婚式を挙げたいカップルは、キャンペーンや特典の内容で相談カウンターを選ぶのも一つの方法です。
岐阜県の結婚式場情報に特化した「ぎふ婚navi」では、独自の特典として、見学予約した式場で成約すると、最大10万円のお祝い金をプレゼントしています。
「式場成約で10万円」は、大手ブライダルメディアにもない魅力的な特典です。
岐阜で結婚式場を探すなら、まずはぎふ婚naviにご相談いただくことをおすすめします!
ただし、キャンペーンや特典はあくまでもオマケ。一番大切なのは、お二人に合ったサポートをしてくれる相談カウンターを選ぶことだということを、忘れないでくださいね。
【岐阜県版】目的別おすすめ結婚式相談カウンター3選
岐阜県で結婚式場を探しているカップルに向けて、目的別におすすめの結婚式相談カウンターを3つ厳選して紹介します。
地域密着型のサポートを受けたい、幅広い選択肢から選びたい、忙しくて店舗に行く時間がない、そんな様々なニーズに合わせたおすすめカウンターをご紹介。
あなたの目的にぴったりの相談カウンターを見つけて、理想の結婚式を実現しましょう!
岐阜県で地域密着型のサポートを重視するなら「ぎふ婚navi」
岐阜県の結婚式場情報に特化した「ぎふ婚navi」は、地域密着型のサポートを希望するカップルに最適です。
岐阜県内の結婚式場を熟知したコンシェルジュが、お二人の希望にぴったりの会場を提案してくれます。
ぎふ婚naviの強み
- 岐阜県の結婚式場情報に特化
- 地域密着型のサポート
- 地元の結婚式場との強いネットワーク
- 岐阜県ならではの結婚式の提案
- 独自の特典や割引プランを提供している場合がある
ぎふ婚naviは、岐阜県の結婚式場との強いネットワークを活かし、独自の特典や割引プランを提供している場合もあります。
また、特典の「式場成約で10万円」は、他の大手ブライダルメディアにはない魅力的な特典です。
岐阜県で結婚式を検討しているカップルは、ぜひ一度、ぎふ婚naviにご相談ください。
経験豊富なコンシェルジュが、お二人の理想の結婚式を実現するために、親身になってサポートしてくれます。
幅広い選択肢を比較したいなら大手相談カウンター
「全国規模で式場を探したい」「とにかく多くの選択肢から選びたい」という場合は、全国展開している大手企業の結婚式相談カウンターも選択肢の一つです。
「ゼクシィ相談カウンター」や「ハナユメウエディングデスク」などが代表的ですね。これらの相談カウンターは、紹介実績が豊富で、全国各地の結婚式場と提携しています。
大手相談カウンターのメリット
- 全国規模の式場情報
- 豊富な選択肢
- 大規模なキャンペーンや特典
ただし、全国規模で展開している分、地域密着型のサポートという点では、物足りなさを感じる場合もあるかもしれません。
また、特典内容についても、地域特化型の相談カウンターの方が充実している場合が多いです。
岐阜県で結婚式を考えているお二人には、地域密着型の相談カウンターの方が、よりきめ細やかなサポートを期待できるでしょう。
忙しいカップルにはオンライン相談
「時間がない」「近くに店舗がない」そんなカップルには、オンライン相談が便利です。オンライン結婚式相談カウンターなら、自宅にいながら、ビデオ通話やチャットで気軽に相談できます。
オンライン相談のメリット
- 時間と場所を選ばない
- 交通費がかからない
- リラックスして相談できる
オンライン相談は、忙しいカップルや、近くに相談カウンターがないカップルにおすすめです。また、対面での相談が苦手なカップルにも、オンライン相談は利用しやすいでしょう。
ぎふ婚naviを利用して式を挙げたカップルの体験談
「ぎふ婚navi」では、実際にサービスを利用して理想の結婚式を実現されたカップルから、嬉しいお声をたくさん頂戴しています!ここでは、その一部をご紹介します。
「悩んだときはどこよりも親身に話を聞いてくださったので、安心しておまかせできました。」
わからないことだらけの中で、ぎふ婚naviのスタッフが何から何まで徹底して調べてくれました。決定後も何度もお電話で困ったことがないか、お気遣いくださいました。(E様 & A様)
何も分からなかったから、凄く丁寧に色々相談に乗って頂けたので、良かった。フェアの予約など色々サポートして頂いて、本当に良かったです。(かーくん様 & あーちゃん様/各務原市)
担当して頂いたスタッフがとても親切、丁寧で私達のイメージにぴったりな式場を紹介してくれました!挙式前に不安なことがあった時も話を聞いて下さって対応してもらえて、本当に嬉しかったです。(K様&Y様/岐阜市)
「「式場に相談する前にちょっと聞いてみようかな」という気持ちで不安要素が取り除かれました!!」
式場を決める際に何を比較したらいいか分からず困っていましたが、条件にある式場をピックアップしていただけたのでスムーズに決定することができました。
どんな些細なことでも親身に話を聞いてくださるので「式場に相談する前にちょっと聞いてみようかな」という気持ちで不安要素などを取り除いていただけたのはよかったです。(N 様 & A 様)
スタッフさん同士の連携もとても良く皆さんが親切に対応してくれた。相談したらいつも前向きなアドバイスをもらえたので、不安が消えた。(江崎 雅規 様 & 江崎 加絵 様/岐阜市)
結婚式相談カウンターに関するよくある質問(Q&A)
最後に、結婚式相談カウンターを利用する前に、多くのカップルが抱く疑問や不安を、よくある質問に分かりやすくお答えします。
Q1. 結婚式相談カウンターって、本当に無料なの?
A1. はい、無料でご利用いただけます。
結婚式相談カウンターは、結婚式場から紹介手数料をもらうことで運営されています。
そのため、ご相談は何度でも無料です。費用を気にせず、納得いくまでご相談ください。
Q2. 紹介手数料が、自分たちの結婚式の見積もりに上乗せされたりしないの?
A2. いいえ、紹介手数料が見積もりに上乗せされることはありません。
結婚式相談カウンターへの紹介手数料は、結婚式場が負担する仕組みになっています。
そのため、相談カウンターを利用したことが理由で、お二人の結婚式の見積もり金額が高くなることはございませんので、ご安心ください。
Q3. 強引な勧誘とかされないか心配…
A3. 多くの結婚式相談カウンターでは、強引な勧誘は禁止されています。
ただし、残念ながら、一部の相談カウンターでは、強引な勧誘が行われているという報告もあります。
もし、強引な勧誘を受けた場合は、きっぱりと断ることも大切です。信頼できる相談カウンターを選び、気持ちよく結婚式準備を進めましょう。
Q4. 相談に行くとき、何か持っていくものはある?
A4. 特に必須の持ち物はありませんが、以下のようなものをご用意いただくと、より具体的な相談ができます。
- 結婚式のイメージ写真や、雑誌の切り抜きなど
- 招待したいゲストのリスト(だいたいの人数でOK)
- 希望のエリアや時期
もちろん、具体的なイメージが固まっていないない場合でも、コンシェルジュが丁寧にヒアリングしてくれるので、安心して相談してくださいね。
Q5. 予約なしで行っても大丈夫?
A5. 予約なしでも相談できる場合もありますが、事前予約がおすすめです!
予約なしで来店された場合、混雑状況によっては長時間お待ちいただいたり、その日のうちに相談できなかったりする可能性もあります。
スムーズに相談するためには、事前に予約を入れておくことをおすすめします。
Q6. オンライン相談ってできるの?
A6. はい、多くの相談カウンターでオンライン相談に対応しています。
ビデオ通話やチャットを使って、ご自宅にいながらコンシェルジュに相談できます。
お忙しい方や、お近くに店舗がない方、また対面での相談が苦手な方にもおすすめです。
Q7. 結婚式を挙げるかどうか迷っているのですが、相談してもいいですか?
A7. はい、もちろん大歓迎です!
結婚式相談カウンターは、結婚式を挙げることが決まっている方だけでなく、結婚式を挙げるかどうか迷っている方、結婚式について漠然と考えている方など、どんな方でもご相談いただけます。
経験豊富なコンシェルジュが、お二人の気持ちに寄り添い、一緒に考えていきます。
ぜひ、お気軽にご相談ください。
まとめ:岐阜の結婚式場探しはプロに相談!ぎふ婚naviで理想の結婚式を
結婚式相談カウンターは、結婚式場探しから結婚式準備までをトータルにサポートしてくれる、心強いサービスです。
これまで説明してきたように、結婚式相談カウンターを利用することで、多くのメリットを得られます。
- 理想の結婚式場が効率よく見つかる
- 複数の式場の見積もりや条件を、ラクラク比較できる
- 結婚式場探しのプロに、些細なことでも気軽に相談できる
- 面倒な式場見学の予約や交渉も、ぜんぶお任せできる
- 結婚式以外のことも、まとめて相談できる
- 何度でも無料で相談でき、納得いくまで徹底サポートしてもらえる
- 式場決定後も、結婚式までしっかりサポートしてくれる
ぎふ婚Naviは地元密着型のサービスで、経験豊富なコンシェルジュが、おふたりの希望を丁寧にヒアリングし、最適な結婚式場やプランを提案します。
さらに、結婚式に関するあらゆる相談に無料で対応し、おふたりの不安や疑問を解消してくれるのが嬉しいですね。
相談された先輩カップルからは「やってよかった!」との声を多数いただいており、ぎふ婚Naviのサービスを通して多くのカップルが素晴らしい思い出を築いています。
岐阜県で結婚式場をお探しの方は、ぜひ一度、ぎふ婚naviにご相談ください。
この記事を書いた人

野々村 明美
総合旅行業務取扱管理者の資格を持つ経験豊富なウエディングコーディネーター。
お二人の理想の結婚式を形にするサポートを行っています。
職歴:旅行会社勤務時代に、多くのリゾートウエディングをコーディネート。
保有資格:総合旅行業務取扱管理者