投稿日:2020.08.17 最終更新日:2024.12.16
運命のドレスが見つかる!ドレスの種類と選び方をご紹介
今やドレスの種類やデザインも様々!
たくさんあるけどどんな違いがあるの?
私に似合うドレスってなんだろう?
ドレス選びに迷われている方必見☆
ドレスの種類をご紹介していきます♪
Aライン
上半身はすっきりとしたデザイン。
ウエストから裾にかけて徐々に広がっているシルエットのドレス。
アルファベットの「A」の形のように見えることからこう呼ばれています。
Aラインはウエストの位置が高く、足が長く見えるため
とてもスタイル良く見えます!
●イメージ
・シンプル
・上品
・正統派
▶︎ホテルスタイルウェディング、ガーデンウェディング
●似合う体型
どんな体型の人にも似合うデザイン
背を高く見せる効果があるので、小柄な花嫁にもおすすめ!
上半身に厚みがある女性らしい体型の方には
縦ラインを強調するような装飾が入ったデザインや光沢があるデザインが◎
プリンセスライン
Aラインよりもウエストからのスカートのふくらみが大きく
名前の通り ”プリンセス” のようなドレスの形です。
ボリュームたっぷりなスカートをパニエでふんわりと広がらせ
軽やかなデザインになっています。
シンプルな生地だと大人っぽく着こなせることも!
●イメージ
・かわいらしい
・豪華
・王道
▶︎ホテルスタイルウェディング、ガーデンウェディング
●似合う体型
どんな体型の人にも似合うデザイン
スカートのボリュームが下半身をカバーしてくれるので
お尻の大きさや下半身が気になる人にもおすすめ!
スレンダーライン
身体に添って直線的なデザイン。
マーメードラインに似ていますが
スレンダーラインは身体のラインが強調されにくく
ひざ下の広がりもないためシンプルな印象になります。
ラフに着こなせるため動きやすく、
ガーデンウェディングやレストランウェディングでは人気があります。
シルエットが細いので「ペンシルライン」「スリムライン」などとも呼ばれています。
●イメージ
・スタイリッシュ
・上品
▶︎リゾートウェディング、ガーデンウェディング、レストランウェディング
●似合う体型
タイトなドレスラインなので、長身でスリムな人によく似合います。
スタイリッシュな演出や雰囲気にしたい方におすすめ!
肩やデコルテの骨がしっかりしている方には
スレンダーラインでレース素材やとろみ素材のデザインが◎
エンパイアライン
スカートにふくらみがなく、胸下からストレートなデザイン。
腰の位置が高くなるため、自然と脚長効果が!
直線的なラインでシンプルかつナチュラルなテイストなため、
豪華な雰囲気を避けたい花嫁に人気です。
●イメージ
・シンプル
・大人っぽい
・ナチュラル
▶︎リゾートウェディング、二次会
●似合う体型
広がりが少ない縦長のシルエットなため
身長を高く見せたい花嫁にぴったり!
小柄な方でも背を高く見せる効果もあるので
ヒールの高い靴で調整するとバランスよく着こなせます。
お腹の締め付けもないため、マタニティの方にもおすすすめのデザイン!
マーメードライン
ひざまでは身体にぴったりとフィットさせ、
裾が人魚の尾ひれのように広がっているため
まるでマーメイド(人魚)のようなデザイン。
メリハリのあるデザインではありますが
女性特有の曲線や動くたびに身体のラインが強調されるので、
女性らしさをアピールできるデザインです。
●イメージ
・セクシー
・エレガント
・上品
・大人っぽさ
▶︎ホテルスタイルウェディング、ガーデンウェディング
●似合う体型
背の高さやスタイルの良さを活かすのにぴったりのデザイン。
背が高くてスリムな体型の方、メリハリがある体型の方がよく似合います。
小柄な方は、しっかりと高さのあるヒールを履くとバランスが良くなります!
上半身が華奢な方にもおすすめですが
ビジューやスパンコールなとが多くついたデザインのものを選ぶと◎
ドレスは実際に着てみると意外と似合うものが見つかったり
よりイメージが湧くので、気になるデザインをたくさん着て試していただいてもいいかもしれませんね♪
ぎふ婚naviでは結婚式に関するご質問にお応えいたします♪
★まずは、お気軽にご相談ください♪
PC・スマホからの予約は24時間受付中!
★自宅で簡単♪ LINE相談受付中!
この記事を書いた人
野々村 明美
総合旅行業務取扱管理者の資格を持つ経験豊富なウエディングコーディネーター。
お二人の理想の結婚式を形にするサポートを行っています。
職歴:旅行会社勤務時代に、多くのリゾートウエディングをコーディネート。
保有資格:総合旅行業務取扱管理者