岐阜の結婚式場
お悩み解決・
式場探しコンシェルジュ
ぎふ婚naviトップ>ウエディングインフォ>【婚姻届オリジナルデザイン】SNSで人気!参考にしたいデザイン集
776
二人が法的に夫婦となる際、入籍時に市役所に提出する大切な書類「婚姻届」。
一般的な「婚姻届」と言えば、市役所でもらえるシンプルな物を想像しますが、
実は、フォーマット以外の部分は自由にデザインできるってご存知ですか?
今回は、SNSで見つけたオシャレで可愛い「オリジナル婚姻届」をご紹介します!
目次
「婚姻届」と言えば、市役所でもらうシンプルなデザインを想像する人も多いでしょう。実際には、基本のフォーマットにデザインを加えた様々なタイプあります。
それが「オリジナル婚姻届」です。
最近では、あらかじめデザインが施されたテンプレートをダウンロードしたり、市役所でもらうシンプルなものに、イラストや写真などの加工を加えて二人の思い出をデザインした自作の「オリジナル婚姻届」を作成するカップルが増えてきています。
提出してしまうので、手元には残らないものですが、あらかじめ提出用と保存用の2枚用意したり、SNSや写真に残したりと様々な形で思い出に残す工夫も。
せっかくこだわって作成した「オリジナル婚姻届」も、自治体によっては受理されない場合や、デザインにこだわりすぎて規定のフォーマットを無視してしまうと提出ができなくなってしまう事もあります。
「オリジナル婚姻届」を提出する際は、以下の注意点を確認してから作る事をオススメします!
1. 「婚姻届」を提出する自治体に確認を
「婚姻届」を提出する自治体に「オリジナル婚姻届」を受理してもらえるかどうか、事前に確認しましょう。
また、受理可能であってもデザインに関して規制や注意点があるかどうかも確認しておくとより安心です。
2. 記入欄にデザインが入り込んでいないか
決められた記入欄などのフォーマットを崩すのは基本的にはNG。
こだわりのデザインであっても、記入欄にはかからないようデザインするのがオススメです。
3. 記入欄の文字サイズやフォントの変更をしていないか
文字やフォントもデザインに合わせて変えたいところですが、記入欄などの基本フォーマットを変える事になる為こちらもNG。
4. 用紙サイズは変更していないか
「婚姻届」のサイズはA3が基本です。
他サイズへの変更は認められない事になっている為、A3サイズを守って作成しましょう。
5. 普通紙か上質紙を使用しよう
デザインにこだわり過ぎて、紙の質が変形、変色してしまうものはNG。
普通紙か上質紙を使用して作成するのが安心です。
SNSには、二人の趣味や思い出を表現した様々なデザインがたくさん。
その中から、参考にしたいオシャレで可愛い「オリジナル」の婚姻届けを紹介します!
フリー素材を使用して文字入れをしたというこちらの「婚姻届」は新婦様の手作り。
シックな色合いと、アンティークなフラワーモチーフ、文字の雰囲気も全てがセンス良く配置されたオシャレなデザインは参考にしたい一枚です!
一生に一度の「婚姻届」はオリジナルのものにしたいと思い、自分で似顔絵とお花を描いたというこちら。とっても可愛くてオシャレなだけでなく、華やかな色使いや似顔絵の完成度の高さも魅力。
フリー素材と前撮り写真を線画でアレンジしたこちらの「婚姻届」。今人気の線画のイラストがオシャレなのはもちろん、前撮りの写真をアレンジする事で、二人だけの思い出の一枚に。
背景は二人で行った思い出の場所である石垣島。そこに二人の宝物であり、家族でもある愛犬の写真を載せた「婚姻届」は、新郎様の手作り。
二人の愛を証明しているようにも見える二匹の愛くるしい表情が最高に可愛いデザイン。
2人ともモノづくり好き&カメラが趣味なので、使用頻度が高いお互いの機材写真を入れて、Photoshopで手作りしたこちらの「婚姻届」。
カラフルで優しい雰囲気の水彩画の星と、実写のカメラ画像を加工し違和感なくマッチさせたデザイン性の高いオリジナルな一枚。
無地の婚姻届をPDFコピーして、新婦様の妹さんに描いてもらったというこちらの一枚。イメージを伝えただけで色鉛筆で全てを手描きしたというから驚き!
キャラクターはもちろんお城や背景まで繊細な色使いがされており、ひとつの作品として額縁に飾っておきたいデザイン。
いかがでしたか?
今回はSNSで見つけた素敵な「オリジナル婚姻届」をご紹介しました。
婚姻届の提出も二人のウェディングシーンに欠かせない思い出の一つ。
もし、これから提出を控えているカップルは、ぜひ参考にして見てくださいね!
ぎふ婚naviでは、結婚式場の紹介だけではなく、結婚にまつわる疑問や悩みの相談も無料でお受けしています。
「入籍はしたけど何から決めて良いかわからない」というお二人、結婚式のプロに相談して見ませんか?
No.1
511
結婚式の時期はいつがオススメ?季節や日柄によるメリット・デメリット
No.2
925
【先輩花嫁から聞いた】花嫁結婚式でやっておけばよかったこと
No.3
598
【結婚式の受付は誰にお願いすべき?】事前の依頼からお礼までのダンドリをご紹介!
No.4
5581
【ウエディングドレス×小物の選び方】花嫁をより美しく魅せる組み合わせ
No.5
353
式場相談カウンターを利用すべき5つのメリットとは?
909
【2022年3月最新】岐阜の結婚式場|新型コロナウイルス感染防止対策情報まとめ
2541
【コロナ禍の結婚式どうする?】結婚式場の選び方・延期・キャンセル対応について徹底解説!
1328
【初めての指輪探しに役立つ!】婚約指輪&結婚指輪の基礎知識と選び方
32287
【SNSで見つけた!】おしゃれ&センスあふれる「結婚式招待状の返信はがき」イラストアート
735
【岐阜で叶う「和の結婚式場」特集】プロが選ぶ結婚式場5選
1926
岐阜県の市町村別オリジナル婚姻届まとめ
5581
【ウエディングドレス×小物の選び方】花嫁をより美しく魅せる組み合わせ
353
式場相談カウンターを利用すべき5つのメリットとは?
511
結婚式の時期はいつがオススメ?季節や日柄によるメリット・デメリット
ウエディング経験豊富なコンシェルジュが
第三者の視点でおふたりをサポート
開催場所:
ぎふ婚naviカウンター(※個別相談会)6/9他日程あり
このフェアの
詳細を見る
開催場所:
ぎふ婚naviカウンター(※個別相談会)6/9他日程あり
このフェアの
詳細を見る
開催場所:
ぎふ婚naviカウンター(※個別相談会)6/9他日程あり
このフェアの
詳細を見る